Здравствуйте!(ズドラストビィーチェ=こんにちは!)
一昨日の台風に続き、今朝、北海道で地震が発生しました。関西・近畿の被害に衝撃を受けていたところに、今朝の報道はにわかに信じられませんでした。友人の安否がまだ確認できていませんが、病院でも停電が続くなど、現場はそれどころではないと思います。関西・近畿も北海道、多くの被害を受けた地域の方々、どうか、一人でも多くの方のご無事を、そしてライフラインの一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。 さて、日曜にナイフワークをやりました。 台風前でしたが、涼しくなってきたかしら…と期待したところに陽射しが出てきてじわじわと気温が上昇、一転暑さが戻ってきたようなひとときでした。終わって外に出ると、裏手の小山の上にある神社から涼風が吹きおろし、外の方が涼しいかもしれない、という感じでした。台風が過ぎて雲も多くなり、少し気温が下がってきたか、という現在の福山です。 内容は概ね次のとおりです。 ・足裏、ふくらはぎ&ぶらぶらシステママッサージ ・1対1で相手の動きを固定して、トレーニングナイフをつきつけ、固定された方は、斬られないようにナイフを手や体を使って固定したりして相手を崩す。 ![]() ・上記の1対2 ![]() ![]() ![]() ・1人が立ち止まってナイフを振り回し、残るメンバーで順番に正面から向かっていき、ナイフをかわしてすり抜ける。できたら、ナイフを振り回している人にタッチする。 ・上記を、3人が一定の距離で縦に並び、1人が同じようにすり抜けるバージョン。風車が並んで立っている感じ。 ・1対1で、一人が斜めにトレーニングナイフを振り回して近づいてくるのを、テイクダウン。 ・上記のナイフの振り回し方に、真横バージョンをプラス。 ![]() ![]() ・1対1で、今度はテイクダウンする方から、ナイフを振り回している人へ向かって歩いていく。 ・上記を1対複数で。 ![]() ナイフを振り回している人の横を連続ですり抜けるのは初めてで、かなりドキドキしました(笑) 「あ、しまった」と、ナイフが当たることが頭ではわかっているのに動いてしまう身体。「危険」と信号を出している「どこか」…皮膚の表面のような気さえしますが…とずれる身体の動き。一体何が起きているのかなと思います。(後ろから人が来る)と焦る心と、前に進まなくてはいけないのではという思い込み。周りばっかり気にして集中できていないってことでしょうか…。そうかもしれません(泣) しかし、パニックになりやすい非常時や体調が悪い時なども、同じような時があります。「危ない」「調子が悪い」とわかっているのに、頭の中は欲をかいたり勤勉すぎたり、ズバッと身一つでさっさと逃げてしまえばいいところを、いやもう少し、もう判断できない…と茫然としてしまったり。システマの原則は本当によくできています。本当に大変な状態を乗りこえるためのメソッドだから、そうなのですが。ビビり屋の自分にはどんなに難しい、、、と途方に暮れますが、ひとまずリラックスしていきたいと思います(^^) 次回は来週です! 【次回】 日時:9月9日(日) 10~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html ※お車でお越しの方へ、駐車場情報はこちら ※2Fで柔道大会が予定されているとのことで、駐車場が混みあいそうです。ご注意ください! お問い合わせ先:systema_fuku@outlook.com(池岡) 初めての方も歓迎です!! 老若男女問いません。お気軽にどうぞ(^^)/!! ↑日頃のトレーニングを配信中! #システマ #福山市 #護身術 #ロシア武術 #健康 #Systema #Система |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|