Добрый день !(ドーブルゥイ ディェ二= こんにちは!)
次回、今週土曜のクラスの直前に、道場の近くで魚祭りが…!? ![]() いよいよ、ちょっと寒いなあ、と暖房を入れたくなってきました。 夏があんなに暑かっただけに、この過ごしやすい気候を、どれだけ待ち望んだことか…と思いつつ、お店で見かけた足のツボを刺激して温かくなる、という冬物の靴下を買ってしまいました(笑) 寒いですねぇ。 さて、日曜は綺麗に晴れた福山城下にて、記念すべき20回目を開催しました! 汗はかかないだろう、と思っていたら、意外と喉はかわき汗ばむほど温まって驚きました。 呼吸を意識して動くと、全身を使って温まるんだなあと実感した1日でした(^^;) トレーニングの内容は、概ね次のとおりです。 ・歩く(手を上にあげたり、横に広げたり、バックステップ含め、自由に) ・プッシュアップ10カウント ・スクワット10カウント ・壁を背にしてスクワット ![]() ・壁に身体の一部を触れながらつたって歩く。なるべくスムーズに ・2人1組になって、1人が立って、もう一人がその1人の身体にどこか一部触れながら動く(歩いたりしゃがんだり) *立っている人は、股を広げてみたり、少し体勢を変えてみたりする。 ・上記同様、今度は四つん這いでやってみる ・上記を、歩きながらやってみる。スピードを上げて ・上記を、寝っ転がってやる ![]() ![]() ![]() ・2人1組で、立っている人に対し、手先でなく、身体全体と呼吸を意識して相手を崩す。崩した後、相手の一部分に触れて相手の動きを封じる。 ![]() ![]() ・同じワークを、1対3で。 ![]() ![]() ・2人一組で、一人がストライクをうち(お腹のあたり)、撃たれた方は全身(またはどこか)でつなげて崩す。 *なるべく手で処理しないイメージ。 ・上記をいろいろな位置(顔、頭、背中、足)で 今回は、組む相手を変えてじっくりやりました。 いくら呼吸をいくらしても相手につながらない…(泣)という感覚の一方で、ひょんなきっかけでつながるとお手のものになったり。 まだまだ修行が足りません…!! 【次回】 日時:11月3日(土) 15~17時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html ※お車でお越しの方へ、駐車場情報はこちら ★外部イベントのご案内★ ![]() ![]() 次回、11月3日(土)のクラス前に、10~15時、武道館近くのふくやま美術館前広場にて、『備後フィッシュフェスティバル』と、『備後ワインフェスティバル』が開催されるそうです! 漁師さん達が選んだおすすめの『備後』フィッシュを素材にした海鮮焼きそばやタコ天、揚げたての海老や鯛塩まぜそばに、鯛としらすの海鮮ピザなどなど…、福山の居酒屋さんなどが出店して魅力的な食べ物が集合します!!! 同時開催で、世羅や沼隈など、地元ワイナリーによるワインフェスティバルも開催とか。 システマの前に、楽しみましょー!!!? (そして、その後、すっきりしましょー^^) WEBSITE:びんごライフ 詳細はこちら*外部ページにとびます。 ↑日頃のトレーニングを配信中! #システマ #福山市 #護身術 #ロシア武術 #健康 #Systema #Система |
![]() |
| ホーム |
|