5月の活動予定をお知らせします。
日時:5月13日(日) 10~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html 日時:5月20日(日) 10~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 チェーンのワークをする予定です。 URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html と、ブログの訪問者数が1000を超えました!ありがとうございます(^^)/! システマや武術ちょっと興味がある方、のぞいてみたいな~という方、大歓迎です! トレーニング中でも、お気軽にお声かけください♪ 事前のお問合せは、こちらまで↓ systema_fuku@outlook.com (池岡) ※費用は初回体験無料、2回目から2000円です。 ※駐車場について ①当日、車でお越しの場合は、武道館の向かいにある砂利の駐車場をご利用ください。 ②駐車場はが利用できない場合は、最寄の美術館、文学館、史料館の有料駐車場のご利用をご検討ください。 ③他、若干歩きますが、買い物をすると1.5時間無料になるスーパーの駐車場などもありますが、距離があるため、もう少し情報を収集して改めてお知らせできればと思います。 |
![]() |
Как дела?(カク ディラ?=調子はどうですか?お元気ですか?の意)
昨日、武道館にて第8回目を開催しました。 参加者は4名。汗ばみ始めた陽気の中、ご参加いただきありがとうございました! テーマは「蹴り」。 マッサージから慣らすトレーニングまで、各種高さ、1対1から1対3まで実践しました。(写真は後日追加します!) 内容は概ね次のとおりです。 ・歩く(前後、目をつぶって) ・10カウントプッシュアップ ・1対1で、立っている人を足でマッサージ ・1対1で、1人が蹴ってくるのにもう片方は足を上げて添わせて下す ・上記動作に一歩踏み込んでテイクダウン ・上記動作に手を加えてみる ・相手の蹴りを膝下で柔らかく受けてひざ下を回転させて返す ・(若干ミドルキック気味)1対1で蹴られる方は膝立ちで、相手の足を前腕で受けて片手を耳の後ろから髪をなでつけるように逆側に滑らせて、逆側へ流す。 ・(若干ハイキック気味)1対1で蹴られる方は膝立ちで、足を腕に乗せ、頭を下げて背中を滑らせて逆側の腕へ運ぶ。 ・1対3で1人蹴られる側はよけることに専念 ・1対3で、1人蹴られる側は可能であれば足を使ってテイクダウン 次回は連休を挟んで翌週に武道館です。 その翌週、同じく武道館でチェーンを使用する予定です。 いよいよ床が気持ち良い汗ばむ陽気になってきました。タオル、飲み物をご用意いただければと思います。 なんでもいいからひと汗かきたい方、お気軽にどうぞ~(^^) 【第9回】 日時:5月13日(日) 10時~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html ※費用は初回体験無料、2回目から2000円をいただいております。 ※駐車場について ①車でお越しの場合は、武道館の向かいにある砂利の駐車場をご利用ください。 ②駐車場が利用できない場合は、最寄の美術館、文学館、史料館の有料駐車場のご利用をご検討ください。 ③他、若干歩きますが、買い物をすると1.5時間無料になるスーパーの駐車場などもありますが、距離があるため、もう少し情報を収集して改めてお知らせできればと思います。 ★プチ福山 観光コーナー 福山から車で15分ほど走ると、名勝鞆の浦、仙酔島があります。 朝鮮通信使を出迎え、景色を絶賛された「福禅寺 対潮楼」 ![]() 「鞆の大仏」に出会えます、阿弥陀寺 ![]() ![]() ![]() 平成いろは丸で出航! ![]() 「仙人が酔う美しさ」仙酔島へ… ![]() 9000万年前の地層が見れるジオパークと綺麗なビーチ ![]() ![]() 散歩してひと汗かいたら、潮風呂!640円でタオル付、肌すべすべになりました ![]() グリーンラインからのぞむとこう見えます ![]() |
![]() |
| ホーム |
|