Добрый вечер!(ドーブリィ ビーチェル=こんばんは!)
本日は第4回目でした。 武道館にて、初体験の方にもご参加いただき、感想やイメージを言葉にしつつのワークになりました。 参加者は4名です。今日もありがとうございました。 本日の内容は概ね次のとおりです。 ・歩く(前後) ・ローリング(前後) ・手足を使わないで腹ばいで進む(前後) ・手足を使わないで仰向けで進む(前後) 「世界のシステマ」コーナー(世界各国で取り組んでいるワークにチャレンジ) ●スティックをたて、体重をかける。徐々につかむ位置を低くしていく。 足の位置がスティックに近いほど簡単なので、徐々に離してみる。 ・2人一組で、1人がスティックを持ち、立っているもう一人に触れさせてテイクダウン ・同上 から、お腹に先端を当ててみるバージョン、後ろからやってみるバージョン ・同上 を、双方歩み寄って接触したところで崩す ・同上 を、スティック対スティックで ・1対3で、3人で1人の腕や首などを掴んで状態を崩し、崩された1人はそこから良い姿勢に戻って3人をテイクダウン 概ねこんな感じでした。 「世界のシステマ」って何ぞやって感じですが(笑)SNSをみると各国のシステマー達がちょこちょこ動画をあげているので、参考に何かやってみよう、と今回からトライすることにしました。トレーニング内容に世界も日本もないんですけど(笑) 私がいないと実行されないテーマになりそうですw 次回は、少し間が空いて来月中旬、武道館です。 【第5回】 日時:3月18日(日) 10時~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html ●会場には空調設備がないため、念のため温かい格好でお越しください。暖かくなっていることを願って…! 次回、すこふくは所用のため、不在となりますが、通常通りいけふくがガッツリリードしますのでお楽しみに!! ※費用は初回体験無料、2回目から2000円をいただいております。 ★福山市 プチ観光コーナー 福山グリーンラインから見下ろす鞆の浦 ![]() 奇勝・阿伏兎観音!海岸線はまだまだ寒いです! ![]() ![]() ![]() ちょっと体験、ちょっと様子をみてみたい方、ぜひお気軽にどうぞ。 お待ちしてます! |
![]() |
Здравствуйте!(ズドラストビーチェ=こんにちは!)
本日は第3回目。 初めての会場、リム福山にて開催、我々も含め8名の方が参加してくださいました!! システマ広島にてトレーニングされている3名の方が遠路をお越しくださり、とても充実したトレーニングができました。本当にありがとうございました! ぜひまたお越しいただけるよう、精進してまいりたいと思います。 初体験の方もお2人ご参加いただきました。先週のザイコフスキー、セルゲイの大阪セミナーに参加された方からも当日の様子をうかがうことができましたので、その内容を今後のクラスにつなげていけたらと考えています。 ![]() 本日の内容は概ね次のとおりです。 ・歩く(前後) ・ローリング(前後) ・体幹を鍛えるワーク ①おしりで歩く(前後) ②手足を使わないで腹ばいで進む(前後) ③手足を使わないで仰向けで進む(前後) ④ナイフを頭に乗せてトカゲ進み(前のみ) ・2人一組で1人がもう一人の腕をつかみ、掴まれた方は、力の偏りを感じとってエスケープ ・同上 からのエスケープしながら相手に触れる ・同上 からのエスケープの力を使って相手に両手で触れる…テイクダウン ・2人一組で、力の反射チェック(両腕を伸ばして緊張、一人は接点の遠くから緩める) ・同上 を、ストライクの形状からプッシュして試す。受ける方は動かない。 ・同上 を、プッシュする方は歩きながらプッシュ、受ける方は動かない。 ・プッシュ役1名、残り全員で先頭の人を支える。 以上です。 ![]() 冒頭に、体幹を鍛えるというテーマで体を動かしました。 「身体をバラバラに動かす」ことは重要ですが、なかなか難しく、慣れないと全身がくっついたまま動きそのものが大きくなり、姿勢がすぐ崩れてしまいます。芯は保ったまま、各所リラックスしながらバラバラに動かす感覚がわかってくると、相手の攻撃に対して姿勢をキープしたまま攻撃を逃し、反撃に出ることができます。 まずは日頃動かさない部位を動かして、身体に溜まった凝りや緊張をほぐしながら、自由に動き出せるといいなと思います。それが、より穏やかな足の運び、よりしなやかな動きにつながってくることでしょう。 次回は、来週日曜の10時、武道館です。 【第4回】 日時:2月25日(日) 10時~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html ●武道館前に小さな駐車場がありますが、この日、2Fで柔道の試合が行われるため、駐車場が混みあう可能性があるとのことです。車でお越しになられる方は、武道館駐車場に停められない場合、近隣の有料駐車場をご利用いただくことになります。申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。 ●会場には空調設備がないため、温かい格好でお越しください。更衣室はあります。 ちょっと体験、ちょっと様子をみてみたい方、ぜひお気軽にお越しください! お待ちしてます! |
![]() |
広島県福山市でシステマをやる会です、といいながら「ロシア武術 システマ」とは何かを記載していませんでした。
システマは、ロシア古来の武術をもとに、ロシア軍内務省特殊部隊で勤務・指導経験のあるミカエル・リャブコによって創始された軍隊でも活用されているトレーニングメソッドです。段位や決まった胴着などはありませんが、呼吸・姿勢・動き・リラックス等を原則に、戦場で生き残ること…「サバイブ」に重点をおいた武術です(本文末尾のMoscow・Toronto本部での紹介文を元に記載しています。詳細は各ウェブサイトをご覧いただくとより分かりやすいと思います)。 言葉だけみると、「身体がもともと強い人がやるガチガチの格闘技、殴られ殴り返して最後まで頑張る」風なイメージを浮かびますが、システマは格闘などマーシャルアーツの要素だけでなく、心身の健康…例えば、 ・道で転んでしまった時 ・職場で上司や先輩に怒られた時、お客さんに苦情をいわれた時 ・街中で思わぬトラブルに巻き込まれてしまった時 ・家庭で大ゲンカに発展しそうな時 など、日常生活で役立つ要素を沢山含んでいます。日々、様々な人との関わりがある中、システマはどんな武術よりも日常生活に寄り添っているのではないかと私は感じています。 ![]() 私は身長150㎝の女性です。 システマを始めるまで、学生時代の部活等々、何事も「全力で頑張り続けること」が大事だと信じていました。実際、技量がともなわなくても、真面目にやっているというだけで、「頑張っているな」とほめられることも多く、時には実力が伴わなくてもそれが理由でスポーツで代表に選ばれたりしたこともありました。精神的に厳しい上下関係も含めて、能力的にも自分には努力しかないと考える日々、楽しさよりつらいことの方が多く、失敗には激しい叱責と罰トレーニングが伴い、その時間中に緊張が解けることはありませんでした。せめて客観的にプレーヤーとして自分を見ることができていればよかったのですが、この身長でありながら、システマを始めるまで、自分が「小柄」な部類で「女性」であることを感じたことはありませんでした。 10年ほどチームスポーツをし、筋トレ、走り込み、トレーニング中に大声を出すなど練習はがんばっても、試合ではメンタルが弱くてすぐ緊張しミスを連発、社会人になってからは、仕事で電話や窓口で相手が少しでも声を荒げると、頭が真っ白になってしまい、話もろくにできない残念なタイプでした。新入社員の頃はそれでもOKかもしれませんが、中堅になってくるとそうもいきません。 スポーツにせよ仕事にせよ、相手は「私」をみて時に語彙を強めたり怒りをぶつけてきたりしていたわけですが、自分自身を顧みることもなかったので、一体自分と相手の間で何が起きているのか、どう対処したらよいのか、何もわからないままでした。 この状態をなんとかしなければ仕事が続けられない…と思っていた頃、ふとしたきっかけで都内のカルチャーセンターで「ストレスやパニックに対応する」というシステマを知り、恐る恐る始めました。 そして知ったこと。 それは、本当に強くなるためには、「筋トレして鍛錬する」とか「相手をどう倒すか技を覚える」ではなく、もっともっと私の心身が自由になること…頭の中で生まれる「考え」に縛られず、指や皮膚に至るまで全身で「感じて動く」ことの大切さでした。そして、己をよく知ること、「やりきったら倒れて動けないような動き方」では沢山緊張が生まれて持続せず、身体に歪みを生んで自滅してしまうこと、それゆえのリラックスの大切さ、などでした。リラックスできていたら…いろいろ見える世界が、変わってくると思います。 「相手を負かす」は、試合では勝利につながり結果になりますが、実生活では大概、そうもいきません。 トレーニングの中で、緊張で身体がかたまると足や呼吸が止まります。相手からの攻撃を受け続けると、姿勢が崩れたまま徐々に後退したりしゃがみこんだりすることになります。日常生活でも、トラブルが起きて緊張が高まり、精神的な余裕が失われてしまうシーンがあります。毎日続く過度の緊張で無意識に身体の一部に負担をかけ続けた結果、身心がつらくても「仕事に行かなきゃ」「家事をやらなきゃ」と感覚よりも考えを優先した結果、長期的に病気やケガに発展していくのではないかと、最近感じています。 様々な事情でどうしてもそこを動けない、ということもあるかと思います。そんな時に、システマはとても有効ではないかと思うのです。 世界中にシステマに取り組む仲間がいます。 ロシア、ヨーロッパ、カナダやアメリカでトレーニングをしようという時、骨格も筋力も自分の3倍近い相手向かって「負かしてやる!」「私は小さくない!」とか思って突っかかって行ったらどうなるか…スポーツをしていた頃には感じなかった限界をリアルに肌で感じました。システマをやればやるほど、数値だけではわからなかった自分を知ることになりました。 ![]() システマが凄いなと思うのは、うまく動けていると、いつまででも動き続けられることです。リラックスして良い姿勢で、呼吸して穏やかに動き続ける。それだけで、身体に無理を強いないので、疲れることもなくあっという間に2~3時間が過ぎてしまいます。運動の得意不得意が関係ないので、とても愉快なひとときです。 私はトレーニング仲間に恵まれ、やがて創始者のミカエル・リャブコと出会い、その人柄と動きの凄さ、不思議さに惹かれ、今でもシステマを続けています。ハマった!というより、なんとなくやめられないという感じでしょうか。 ・格闘系はちょっと怖い ・体力に自信がない ・長らく運動していないけど何かやらないとヤバい …など、不安があっても大丈夫。やりたくないことはやらないで大丈夫ですし、激しいトレーニングで動けなくなるようなこともやりません。 私達は今、広島県福山市を拠点にトレーニングをしています。 お近くにお住まいの方、ちょっと身体動かしたいんだよね、という方、お気軽にお越しください~♪ ●以下、モスクワ本部をはじめとした公式団体等のウェブサイトです。海外のインストラクターを招いてセミナーを開催している団体、コラムを掲載されているところを一部を掲載していました。Facebookのみで案内をしているグループもあります。数多く掲載しきれていませんが、どんな武術なのかな、と思われた方、ご覧ください。 「最寄にないかな」という方は、地名とシステマで検索をかけると出てくると思います。 ■システマ モスクワ本部 http://www.systemaryabko.com/en/instructors/head.html ■システマ トロント本部 http://www.russianmartialart.com/ ■システマジャパン http://www.systemajapan.jp/ ■システマ東京 https://www.systematokyo.com/ ■システマ東京 ロシアの武術 システマブログ http://systemablog.blog54.fc2.com/ ■システマ女子クラス http://systemaladies.blogspot.jp/ ■システマ大阪 http://systemaosaka.jp/ ■システマ吉祥寺 https://ameblo.jp/systemakichijyouji/entry-12349290909.html ■システマ湘南 http://systema-shonan.blogspot.jp/ ■システマ埼京 https://systemasaikyo.wordpress.com/ ■システマ太田 http://systemagunmay.blog.fc2.com/ ■システマ神戸 https://systema-kobe.jimdo.com/ ■システマ広島 https://www.systemahiroshima.jp/index.html ■SYSTEMA-Ehime http://systema-ehime.jugem.jp/ ■システまも。 http://systemamo.blog.fc2.com/ |
![]() |
2月・3月の活動予定をお知らせします。
2月は、1回追加しました。 ※動きやすい格好でお越しください。いずれも土足禁止ですが、室内履きはOKです。 ※ペットボトルの持ち込み可です。 ※初回体験無料、2回目以降2,000円になります。 第3回 日時:2月17日(土) 10時30分~12時30分 場所:エフピコ福山 9F スタジオB http://rim-f.jp/access/" target="_blank" title="URL:http://rim-f.jp/access/">URL:http://rim-f.jp/access/ ●スーパーが入っている本建物内で1円以上の買い物をすると、駐車場代が無料になります。 以下、上記サイトより抜粋 ============================================================ 駐車料金割引サービス 1.最初の1時間無料 2.館内各店にて1円以上お買い上げで、さらに1.5時間無料 ※各店に駐車券をご提示下さい。 3.さらに各店にて設定金額以上お買い上げで1時間無料 ※他店とのレシート合算不可 ※1時間無料券は複数枚の使用可 但し、最大料金適用時間を超えた場合は無料券を使用されても料金は減額されません。 ============================================================ 第4回 日時:2月25日(日) 10時~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html" target="_blank" title="URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html">URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html ●武道館前に小さな駐車場がありますが、この日、2Fで柔道の試合が行われるため、駐車場が混みあう可能性があるとのことです。車でお越しになられる方は、武道館駐車場に停められない場合、近隣の有料駐車場をご利用いただくことになります。申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。 ●会場には空調設備がないため、温かい格好でお越しください。更衣室はあります。 第5回 日時:3月18日(日) 10時~12時 場所:福山市武道館 3F 剣道場 http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html" target="_blank" title="URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html">URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/sports/4701.html ●武道館前に小さな駐車場があります。 ●会場には空調設備がないため、温かい格好でお越しください。更衣室はあります。 場所は武道館ですが、はじめての方、女性の方でも大丈夫です。 初回無料・見学のみもOKですので、ふらっとお立ちよりください☆ ご不明な点などありましたら、お気軽にコメント欄まで、またはメールでお知らせください。 systema_fuku@outlook.com (池岡) |
![]() |
今日から、日本でMoscow本部シニアインストラクターによるセミナーが始まります。
このブログにも登場したお二人が来日します! 東京と九州ではヴラディミア・ザイコフスキー氏、大阪ではザイコフスキー氏とセルゲイ・オジョレリフ氏によるスペシャルセミナーが予定されています。日本でザイコフスキー、セルゲイ・オジョレリフのクラスを受けられるまたとない機会。素晴らしいセミナーになることは間違いありません!奮ってご参加ください!(初日のご案内ですみません) セミナー前後の特別クラス、九州でのセミナーなど次々と設定されています、こちらも要チェックです! ※以下、システマジャパン、システマ大阪のウェブサイトに掲載されている情報です。詳細は各ページをご覧ください。予定が変更になる可能性もありますので、ご注意ください。ご参加にあたっては、各サイトにて案内されている申し込み方法をよくご確認ください。 【ヴラディミア・ザイコフスキー セミナー】 ■システマジャパン主催 2/2、2/5 東京特別クラス http://www.systemajapan.jp/notice/20180202class ■システマジャパン主催 2/3、2/4 東京セミナー http://systemajapan.shop-pro.jp/?pid=127725363 ※懇親会は締め切られているそうです。ご注意ください。 ■システマ九州主催 2/6、7 2018ヴラディミア・ザイコフスキー スペシャルクラス in九州 https://www.systema9.com/システマ九州主催イベント/スペシャルクラス-3/ ※福岡、熊本両県での開催とのことです。会場など、詳細は上記サイトをご確認ください。 【ヴラディミア・ザイコフスキー& セルゲイ・オジョレリフ 大阪セミナー】 ■システマ大阪主催 2/10、2/11 大阪セミナー http://systemaosaka.jp/topics/1396/ ※申込み、入金が済んでから会場詳細のご案内があるそうです。ご注意ください。 ■システマ大阪主催 2/8、9、12 特別クラス http://systemaosaka.jp/topics/1398/ ※ザイコフスキー、セルゲイによる特別クラスです。 |
![]() |
| ホーム |
|